2023/03/02 20:38
陶磁器に限らず、デジタルアートも販売していきます。※転売不可です。投機目的の方はご遠慮ください。所有目的でご自分のサイトやSNSなどでお使いください。https://www.toukiya.net/categories/5007626作品はど...
2023/06/06 20:54
昨今、文化庁より、画像生成AIによる画像は、既存のものと類似性がある場合は著作権侵害となるとの公開を受けて、当サイトでも生成AIによる画像販売は一時停止しております。2023年6月現在。画像生成AIによる画像...
2023/03/01 18:27
ライトNFTアートとは新しい形のNFTアートで造語です。作家が自身でNFT化することによって、デジタルアートを作品として世に出せないか。いろんな方法でのNFT化がありますが、今回は独自ネットショップでの販売と...
2023/02/20 10:51
陶磁器の注文品を承ります。あなただけの一品をお作りします。ご注文の品がありましたらお知らせください。●価格例・湯呑みを一点 約30000円から・ぐい呑みを一点 約50000円から・抹茶茶碗を一点 約150000円から...
2022/11/29 18:12
●こちらの陶芸エッセイは本サイトのブログに引っ越しました。ここでは2017年以前のものを掲載しています。新しいブログは本サイトをご覧ください。「前略行雲より ブログ版」https://tougei.toukiya.net/w-side/...
2022/11/29 18:12
タブレットは便利2018年11月1日 kouun2 コメントする前略 行雲より。今日は朝から素焼きをしている。本焼きと違って素焼きは時間も短く、温度管理もさほど神経を使わないので楽だ。なので久々に、この手の原稿書...
2022/11/29 18:11
『Macの中にWindowsを入れてみた』2017年6月6日 kouun2 コメントする※ 陶器屋のトップページはこちら。Mac(以下、mac)パソコンの中にwindowsを入れてごにょごにょしたいと思いませんか。例えば、macで作業中に...
2022/11/29 17:55
2015年5月15日『ITと陶芸の融合』 前略 行雲より 本日の熊谷は晴天日。空気も乾燥しているので、洗濯物もすぐに乾く。最近のここら辺の天気は非常に安定していて過ごしやすい。 一年中こん...
2022/11/29 17:54
2016年7月5日 『こだわり』 前略行雲より。本日の熊谷は梅雨の合間の薄日デイ。これがなかなか暑くてたまらん。湿度が高いから蒸し暑くて、汗が止まらん状況になっている。 先日とある田舎...
2022/11/29 17:48
2014年5月3日(土)『ボール~日曜夜9時』 前略 行雲より。 今日の熊谷は絶好の快晴日。湿気もなく空気もすがすがしい。 こんな日は外で散歩か自転車ですかね。肩に一眼レフでもぶら下げて...
2022/11/29 17:47
■ 2014年 陶芸エッセイ 「前略 行雲より」 ■ 2014年11月29日 『Linuxで遊ぶ』 前略 行雲より。 本日の熊谷は雨模様。ツイートでもしようかと、手持ちのタブレットをONにした...
2022/11/29 17:44
2013年3月4日(月)「また読みますか。」 前略 行雲より。いよいよ日本列島に春一番が吹き始めた。この時期、春の訪れとともに吹き荒れるもの。そう、花粉の季節もやってきたのだ。昨日あたりから目と...
2022/11/29 17:43
2013年5月25日(土)『経済学を学ぶ』 前略 行雲より。今日の熊谷は曇りのち晴れ。初夏の陽気で、窓を閉め切ってると暑いくらいだ。 こんな日は洗濯に限る。もう着ないであろう冬物はもちろん、...
2022/11/29 17:42
■ 2013年 陶芸エッセイ 「前略 行雲より」 ■ 2013年12月7日(土)『ロクロ。』 前略 行雲より。本日の熊谷は晴天。12月とはいえ比較的暖かい日中で過ごしやすい。あまりの天気の良さにバ...
2022/11/29 17:37
2012年4月22日(日) ささやかなるもの。 前略 行雲より。本日の熊谷はあいにくの曇り空。雨が今にも降り出しそうだが、夕方までなんとか持ちこたえている。雨はうっとうしいものだが、花粉が一...
2022/11/29 17:37
■ 2012年 陶芸エッセイ 「前略 行雲より」 ■ 2012年11月7日(水) kindle(キンドル)アプリを使ってみた。 前略 行雲より。今日の熊谷は昨日とはうって変わって快晴日。洗濯...